Music Archive Projects.
Project VOL1:「知られざるクラシックの名曲100選」
季報Vol5は初登場のロケーションで収録された舌沙織里さんによるスカルラッティと初登場のアーティスト・浅見陽子さんの新着映像をリリース。
ディーピックのオンラインエンタテイメント、「ミュージック・アーカイヴ・プロジェクト」。季報Vol5では、浅見陽子さんと舌沙織里さんの新着映像をリリース。初めて収録させて頂きました花島コミュニティセンター(千葉県千葉市)からの緑深い花島公園の眺望にもご注目下さい。浅見 陽子(Yoko Asami) Photo:Kenichi Haga(DPIC)
舌 沙織里(Saori Zetsu) Photo:Kenichi Haga(DPIC)
DPICからのお知らせ (2010/08/11)
御来訪のすべての皆様へDPICからの最新情報です。
7月と8月は特別体制で配信します。
この夏は今号と併せて、7月・8月で3号の配信を予定しております。また、この夏の最後の配信号は号外としてこの夏開催される「オープン・スタジオ2010」の特集を配信致します。
まもなく開催!この夏、とっておきの音。
「オープン・スタジオ2010」でお逢いしましょう。
沢山のご予約・お問い合わせ、ありがとうございます。(08/11/2010)
8月21・22日に開催の「オープン・スタジオ2010」、おかげさまで非常に多くの皆様からのお問い合わせやご予約を頂き。ちばプラス様での記事掲載当日からの3日間で「Recパーティー」は全ての予約枠が埋まるなど、大変な反響を頂き、スタッフ一同、御興味を頂きました全ての皆様に御礼申し上げます。
多くの方々に音楽を身近に感じて頂く事を目的に、オンラインエンタテイメント「ミュージック・アーカイヴ・プロジェクト」の制作に携わるスタッフやアーティストの協力により、音楽奏でる人も聴く人も、みんながたのしめる特別な2日間です。現役コンサート・ピアニストによる直接指導が受けられるワークショップは、ご予約を頂かなくても無料で御観覧を頂けますので是非足をお運び下さい。まだご予約が可能な定員制の催しもございますのでご予約はお早めに!
「オープン・スタジオ2010」の詳しい情報はこちらです。
緊急告知:オープンスタジオ2010のワークショップをオンラインで生放送で配信します!
「アーカイヴ・プロジェクト」の制作での機材でお世話になっている映像機器レンタル会社、株式会社ベスコ様のご協力により、現地での御観覧の他、インターネットでも御観覧を頂けます。また、両日ともアーティストが一日オープンスタジオに来ておりますので緊急のライブ放映なども現在計画中です。配信にあたっては全編HD(1080p)の高画質配信の予定です。
視聴は勿論全編無料!
放映スケジュールはこちらをご覧下さい。
※放映は終了致しました。当日に向けて改装工事中です。(本番までに間に合うかな。。)