Music Archive Projects.
Project VOL1:「知られざるクラシックの名曲100選」
季報Vol2は自社スタジオ収録の映像を二編リリース。ピアニスト・舌沙織里さんが登場。
舌沙織里(Saori Zersu) Photo:Emi Suzuki(DPIC)
ディーピックのオンラインエンタテイメント、「ミュージック・アーカイヴ・プロジェクト」。季報Vol2では当社「柏井スタジオ」での収録映像を二編リリース。アーティストの一覧で既にプロフィールをリストしておりました舌沙織里さんの映像を配信開始しました。
収録短信: (May 2010)
2月には再び稲毛記念館(千葉県千葉市)でのロケを敢行2010年のロケより(稲毛記念館) Photo:Emi Suzuki(DPIC)
プロジェクトVOL1のゴールは100曲。未発表も含めて現在まで11曲の撮影が完了。2月にはプロジェクト初となる弦楽器の楽曲を再び稲毛記念館で収録。アーティストには佐藤翔さん(Vc)と根本英亮さんをフィーチャー。「新進気鋭」の言葉が相応しい、エネルギッシュなパフォーマンスを披露して下さいました。
2010年のロケより(稲毛記念館) Photo:Emi Suzuki(DPIC)
これと併せて、稲生亜希子さんの3篇目となる演奏を収録しました。そして4月の収録はCD用の音源の収録の他、再び佐藤翔さんと根本英亮さんによるパフォーマンスを収録。ショパンに話題が隠れがちなシューマン・イヤー(生誕200周年)を彩る1曲を熱気と共に録りきりました。柏井スタジオにて(Apr.2010) Photo Kenichi Haga(DPIC)
2月収録の映像は5月下旬から、4月の収録映像は6月以降、順次配信開始予定です。
Artists Profile. (2010/05/03)
魅力溢れるパフォーマンスを披露するアーティストのご紹介舌沙織里 (Saori Zetsu) Photo:Emi Suzuki(DPIC)
舌 沙織里(Pianist)
Saori Zetsu.
桐朋学園卒後からソリストとして精力的に活動を続け、近年は栗東芸術文化会館での収録アーティストとしての選出を経てCDのリリースやリサイタルなど、活発な演奏活動を展開中。
そしてその活動に、DPICArchiveProjectが新たに加わり、今後多くの収録が予定されれております。